秀行先生の為になるお話

熱中症

つい先日、知人の消防隊員の方が「とうとう熱中症の搬送が増えてきて、搬送されるほとんどの人がエアコンをつけていない高齢の方なんです。」と話していました。
熱中症は気温や湿度の影響により、体の熱の代謝が不調をおこして、体温の調整がうまくいかなくなって起こります。
高温下にいると、人は汗をかき、体温を下げようとします。しかし、ここで水分だけを補給して汗をかかなかった場合には、余分な水分が、体の熱の代謝を妨げて、熱中症になるケースがあるのです。
また、日本の夏は高温多湿であり、湿度が高いと皮フは発汗しにくくなることがあります。発汗しにくいということは、体内での熱代謝に必要な水分が停滞し、体内の余分な熱も発散されずに、体に熱がこもるようになるということです。
それなので、熱中症にならないためには、適度に汗をかいて、体内の温度の上昇を防ぐことが重要なのです。
そして、汗をかいたら、水分を補給するということです。
ただ、皮フの代謝が悪いなどの場合には、皮フの代謝を上げる為に、椒(はしかみ)等の香辛料を食事の時に摂る事をおすすめします。
また、香辛料は美肌の効果も期待できますし、夏場に落ち込みがちな食欲(胃の機能)も回復します。
その他に夏場に外で運動したりする場合にはきっちりと汗がかけるように五苓散の活用をおすすめしています。五苓散は体内の余分な水分を皮フ代謝に使えるようにします。きっちりといい汗が欠けるようになるのです。
いい汗をかいたら、ちゃんと水分補給しましょう!