裕子先生の家族日記

裕子先生の家族日記

つのがはえる

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。さて、私がティッシュのカラ箱を片付けようとした時のこと。箱の横にマジックで字が書いてあるのが目に入った。ままはいつもおこるとつのがはえるパパもゆうちゃんもなにぬねばめかめにつ...
裕子先生の家族日記

誕生会

直也とママは7月11日が誕生日。当日は平日なので、その前の8日の日曜日に誕生会がありました。直也は一年生。ランドセルにヘルメット。朝出かける時に隣に居住する祖父母に「いってきま~す!」と声をかけて、走るように出かけるそうで、その声を聞くと一...
裕子先生の家族日記

ラーメン

五月の青空が大きく大きく光っている。テレビの天気予報では「館林は○○度でした。」という情報を流している。まだまだ梅雨もある事だし・・・早いよ!連休中はあちこち出かけていた孫家族も12日の土曜日には大手町のお店の方へ顔を出しに来てくれました。...
裕子先生の家族日記

縄跳び作戦

春の陽が明るく、暖かく、ゆったりと広がっています。直也はピカピカの一年生です。入学式には桜の花が空に広がり、親子があちこちで記念写真を撮っているという光景が目に浮かびます。が、今年は違ってきています。直也には仲良しで大好きなお姉ちゃんの結ち...
裕子先生の家族日記

直也の春が来た!

直ちゃんはもうすぐ一年生になる。ランドセルが直也を待っている。ひらがなを読んだり書いたりする事にもようやく興味を持つようになっている。抜けた二本の前歯が直也の顔を“一年生になるんだよ”と言っている様に見えて面白いのだ。「まだ歯が出てこないの...
裕子先生の家族日記

インフルエンザ!

結ちゃんが熱を出した。37.8℃→38℃→39.2℃と高熱が出る。お医者さんに行ったけれど、インフルエンザの検査をしてもらえなかったという。帰ってから隣に住むおじいちゃんに結ちゃんを預かってもらい、娘は仕事に行った。一晩寝て、次の日の朝、「...
裕子先生の家族日記

母は強い!

新年の挨拶に来た八山家は元気いっぱいだった(パパさんは鼻がグチュグチュだったが・・・)昨年の暮れのクリスマスの夜、直ちゃんはプレゼントを渡されて「キャア!ウォーッ!」と喜びの声を挙げ、すぐテレビに繋いでゲームを始めたりして元気だった。食事の...
裕子先生の家族日記

結ちゃん!久し振りに 一人でやって来ることに! 嬉しいな!

「土曜日に父兄参観があるので、その代休が月曜日になる。結ちゃんだけがお休みなので、月曜日は結ちゃんを見て欲しい。」とママがいってきた。保育園の為、直ちゃんには内緒!直ちゃんは耳も目もアンテナを張っている。いわゆる地獄耳。結ちゃんが平日休むこ...
裕子先生の家族日記

結ちゃんの誕生日と直ちゃんの運動会

結ちゃんが10才になった。10才ということは4年生だ。上級生の仲間入りをしてから、もう半年になる。友達と遊ぶことが多くなり、私達の元へ、遊びに来てくれることも少なくなってきている。娘に電話をかけた時に「もしもし、今ママに代わるね。」と言う声...
裕子先生の家族日記

嵐の六才児

直也がお泊まりに来た。一週間前頃か「お泊まりする」と言っていた様で、「ダメ!」となると「ワ~ン!」と泣いていたらしい。直也はまだ大声で泣くんだな!もう少しすると大声で泣かなくなるんだから、今はまだかわいいなと思った。夕方、直也を千代田町の八...