裕子先生の家族日記 直ちゃんお預かり 結ちゃんと直ちゃんが「こっちの方が大きいよ」「・・・」・・・「あっちは下がっているんだよ」「そうだ、たれてるんだ」「そうだよ」何と仲良い事。二人で顔見合わせながら、直ちゃんはやたらニヤけていた。二人の顔・目の方向は、私の目の前での事。半年前... 2017.08.30 2021.05.07 裕子先生の家族日記
裕子先生の家族日記 直ちゃん六才になる 七月九日の日曜日。直ちゃんとママの誕生祝いが千代田町の娘家族の家で催された。娘の手料理が出てくる。娘はお勝手に立ち、ホカホカの出来たてを出してくれる。リビングにお勝手がくっついていて、お勝手仕事をしながら、話に参加し、一番に笑っていられる。... 2017.07.19 2021.05.07 裕子先生の家族日記
裕子先生の家族日記 ダンス 直ちゃん、もうすぐ六才の誕生日になります。先日ママがランドセルを予約したそうです。来年一月頃に手元に届くそうです。色々な親心があるものです。店、デパートなどで目の前のランドセルを子供に背負わせ、子供が納得した色で結構!ランドセルは六年間の保... 2017.07.19 2021.05.07 裕子先生の家族日記
裕子先生の家族日記 母の日 直也と結、5才と小4の孫。2週間程会えずにいた。今日は娘が来ると思って待っていた日の夕方「これからジョイフル本田に行くよ。アイスが100円だから。他の人達と。」と娘から連絡があった。『今日はきっと家に来る!』と思って、いくつかの惣菜を作って... 2017.06.15 2021.05.07 裕子先生の家族日記
裕子先生の家族日記 熱が出た日は 家族、パパ、ママ、子供達。お互いに見つめ合い、話し合い、よく遊び、よく出かけ、外食もする。サラリーマンは子供達と休みも土・日・祭日と一緒です。核家族であり、隣りに祖父母が住み、孫に手を貸し、目を向けていてくれる。でも、祖母はまだ勤めている。... 2017.05.17 2021.05.07 裕子先生の家族日記
裕子先生の家族日記 ドラえもん 平成29年3月5日(日)に109シネマズ佐野で「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」を見る。朝、大手町子供会のダンボール、アルミ缶、新聞紙の回収があるので、店の前の所に用意して、千代田町へ。娘と孫二人を迎えに車で出発した。娘の家に到... 2017.03.18 2021.05.07 裕子先生の家族日記
裕子先生の家族日記 落ち着きのない五才児 直ちゃんは目が離せない!・・・といわれる子の部類に入ると思われます。チョロチョロしてて、足も手も目も早い。先日我が家の台所に入って娘が「アーッ、これこれ!この間入ったお店にこれがあって、直也がすぐそれを持って、しかも開けちゃったから大変だっ... 2017.03.18 2021.05.07 裕子先生の家族日記
裕子先生の家族日記 シッカリゆうちゃん ゆうちゃんは小三です。日曜日に家族四人で遊びに来た時、夕方四時半頃になると「あばあちゃんの所に行って、夕ご飯作らなきゃ!」と私が言うと、「ゆうも行く!お手伝いするぅ」おばあちゃんは九四歳です。若いときからずーっと先生として料理、編み物、手芸... 2016.12.23 2021.05.07 裕子先生の家族日記
裕子先生の家族日記 七五三のお参り 10月30日(日曜日)太田香龍様。九時半より七五三のお参り。太鼓と鐘の大きな音が鳴り、読経が始まった。大人は頭を垂れ、側に子供を置いて、お経の声を聞きながら僧侶の袈裟を見たり、太鼓や鐘の打ち方を見聞きしたりしているうちに、それらの打ち方が強... 2016.12.23 2021.05.07 裕子先生の家族日記
裕子先生の家族日記 運動会 「雨だから中止だろう!」と思っていたら「あるよ!あるからね!」と娘から電話があった。カサを持ち降ってきたら濡れるし、寒いし、上に着るものもいる。手提げ袋がだんだん重くふくれて、格好悪いけど「マーイイカーッ」保育園の駐車場は混雑しているだろう... 2016.11.14 裕子先生の家族日記